林道戦闘力MAX!? 弟のWR125と足ちょんちょん問題

バイク

まずは近況から。
先週受けた 血液検査の結果 が返ってきたけど、特に問題なしでした!
風邪で体調を崩して不安やったけど、まずは一安心。

ただ、病み上がりやとやっぱり筋トレの重量や回数は落ちるねー。
パフォーマンスは下がるけど、それは仕方ないかな。
焦らずコツコツ戻していくしかないですね。


弟がWR125を購入!

そんなタイミングで、弟がついに WR125 を手に入れました。
しかも前オーナーが林道ガチ勢で、最初から戦闘力高めの仕様になってるみたい。

カスタム状態

  • ゴリゴリのブロックタイヤ
  • ハンドガード
  • スプロケ
  • マフラーその他いろいろ etc…

もはや仕上がってて、
「これから林道走ります!」じゃなくて 「今すぐ即戦力!」 って感じ。いいなあ


弟のバイク事情

弟は元々車好きで、ロードスターでサーキット走ったり、カート遊びしてたタイプ。
バイクは全部125ccで、今回のWR125でなんと 6台目
理由は単純で、保険が安いから(笑)。


兄の視点

わしは逆にバイク派で、サーキットもバイクで走ってきたし、いろんなバイクを乗り継いできやした。
結婚してからは「落ち着こうかな」と思って セロー250 に。
速いバイクやとついスピード出してもうて、事故とかが怖くなったのも理由のひとつかな。

今はアドレスとセローで満足してるけど、
やっぱりまた大型が欲しくなってきてる今日この頃…。


足ちょんちょん問題

戦闘力的には仲間内で一番強そうやけど、弟は身長低めで足ちょんちょん。
正直、立ちゴケする未来しか見えへん(笑)。

さて、林道デビューはどうなるか…。


ちょっと次回予告

林道メンバーはだいたい「弟+わし+おとん」か「弟+わし+友達」。
おとんはBETA乗り。
友達は元テストライダーで、今も整備士を続けてる経験豊富なトリッカー乗ってるベテラン。

その辺の話はまた次回に。

コメント

タイトルとURLをコピーしました